江戸東京たてもの園 その2
2009-09-21


禺画像]

さて、「子宝湯」へ。
「千と千尋の神隠し」の『湯屋』のモチーフになったそう。
・・・まあ、そうかなあという雰囲気。
正面から撮ったけど、人も多いし、ズミじゃ何か眠い絵。
外は広角で撮るべきでしたね。
なので、室内をば。

禺画像]
銭湯言えば富士山。ローアングルにて(トイフォト)

禺画像]
お風呂場のタイル

禺画像]
子宝湯の裏庭にて

あっ釜爺がいた所の、薬入れの棚、どこにあるか
わかりませんでした。(後でチェックすると、他の建物
(武居三省堂)だった様子です。行く前に調べろって・・・)

隣りの居酒屋・鍵屋で一服(て、何もないけどね)
禺画像]


お腹が空いちゃったので、広場のベンチで
お弁当を食べちゃいます。

ベンチで、また赤とんぼ発見。
禺画像]


さて、西エリアに向かいます。

途中、大きな庄屋に行くと、囲炉裏に火を焚いていました。
(後で服に匂いがついて、なんだか燻製の気分)
撮ったけど、今ひとつなので、他の写真を。
禺画像]

禺画像]


これから本日のメイン・イベント
TVで紹介されていた、「前川國男邸」を目指します。

テコテコ歩いていると、野草ゾーンになにやら白い花が。
あれ、白い彼岸花じゃん。見たことないよ。
50mmMacroでないことを後悔。
ズミの開放じゃボケボケなので、絞って撮影。
禺画像]
白と赤の彼岸花

※後で調べると、白いのは
 シロバナマンジュシャゲ・白花曼珠沙華
 というそうです。黄色いのもあるんだって。


あーだこうだ悩んで撮ってたら、カミさんがしびれをきらして
「そろそろ、國ちゃんの所にいこうよ」とゆいはります。
國ちゃんって、いつから知り合い?
ということで、移動。

「前川國男邸」は、
日本近代建築家、前川國男氏の自宅を移築した住宅。

昭和17年とのことですが、僅か30坪に建てられた
(これ、たぶん建物で、だと思います)切妻屋根のおうち。

1階は、リビング、2階はロフトと
今売り出しても、十分売れると思うモダンなデザインです。
先日のTVの影響からか、ここが一番混んでいました。

禺画像]
前川邸(トイフォト+モノクロ。ZD ED 12-60mmSWD)
(ああ、なんて広角ズーム撮りやすいんだ(´ヘ`;))

禺画像]

禺画像]

なかなか素敵なお宅でした。


一応カメラマンなので、この建物も。
禺画像]
常盤台写真場(写真館)(セピア)

三井さんのお屋敷とお庭を見たら、そろそろ3時間。
もう出ることにします。

帰る時にも、たてもの園の守衛さんが挨拶してくださいました。
公園内を突っ切って、Pへ。
車を出すときには、もう正規エリアも満車でした。
この時間でも、次々に車が公園に吸い込まれて行きます。
お疲れ様ですな。

続きを読む

[日記]
[E-30]
[LEICA D SUMMILUX 25]
[ZD 12-60mm SWD]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット