あじさいまつり にて
2010-06-13


禺画像]

写真関連のみなさま(爆)、お久し振りです。

GWに桜を撮って以来、夕焼けと赤月以外
ほっとんどカメラの出動なし。
実はいろいろあってなんですが
それについては、別の機会に。


車の車検のため、OTBをディーラに出して来ました。
気が付いたら2回目の車検。
走行距離も、昔ほど乗れないので、伸びてませんし
まだまだ、これからですから、当然車検を通します。

思いの外ディーラーが混雑してたので
近くの駅まで送ってもらえず(代車も辞めました)
しゃあないので、バスで移動し、鉄道へ。

帰りがてら、いつもの不動尊が「あじさいまつり」
なので、久々にE-30+ZD ED 50mmMacro
で、あじさいを撮ってきました。

デジイチあじさい撮影は、これで3回目。
毎度の構図ですが、やはり光学ファインダーとか
ダイヤルの仕様とか考えても、E-30の方が撮りやすいです。

新しい素子の噂も聞きますし、フォーサーズ規格の
レンズはそのまま使えると言っても、なんだかなという感じ。

個人的には、E-30はしばらく現役で十分な気がします。

ま、能書きは良いので、
撮ってきた、今年の「あじさい」たちです。

禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]



禺画像]

てな感じ。

途中EC-14を挟んだのも数枚あるかもですが
あじさい撮りには、50mmマクロ1本で十分でした。

この時期なんで、花菖蒲もどこかで撮りたいけど、
スケジュール的に、ムリかなあ。

[日記]
[E-30]
[ZD 50mm Macro]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット