オイハタ弦 ライト再購入
2011-02-03



禺画像]

弦の交換は、まだ先なんですが・・・

ウチのメイン号機、カニレアくんとオイハタくん。

以前カニレアには、メーカー出荷と同様「Aquila弦」を貼っていましたが
オイハタ弦を知ってからは、こちらを使っています。
(そういえば、ハワイ産のカニレア、購入この方、High-Gにしたことがありませんっ(笑))

オイハタ弦の「ライト(EX)」とghsのLow-G弦(現在は、オーガスティン

一方、オイハタは
オイハタ弦の「ミディアム」とオーガスティのLow-G弦です。
これも、出荷当時(ライト弦だったかもですが)とほぼ同じで、Low-Gだけ張り替えた形です。

で、オイハタ弦のセットは、購入すると
フロロカーボンの組み合わせなんですが
Low-Gセットの場合の、Low-G弦は、巻き弦です。

これは
「弦としては最も細く、かつ、ローテンションのHannabachの
 イエローパッケージ(スパーローゲージ)」とのこと。

以前は、例のお店WMにも置いてあったんですが、現在取り扱いなし。また
最近「ライトEX」は手に入るんですが、EX抜きの「ライト」弦が手に入りません(涙)

いつもなら、WMに連絡して、購入+送ってもらえるんですが、だめです。

それと、以前から、ちょっとこのハンナバッハ弦もトライしてみたいと思ってました。

なので、これはもう、オイハタさん所から、直接通販するしかない、て事に。

数日経て、ようやくメール便が届きました。

禺画像]
このマーク好きです。
尋ねたらステッカーは無いとのこと。
封筒ができるんだから、作れば良いのになあ。ハードケースに貼りたい!!


ひっくり返してみると・・・
禺画像]
超キチンと止められた封筒♪

ワタクシも比較的、几帳面だとは思いますが(´ヘ`;)、そこは時折、O型の大ざっぱさが・・・。
この止め方は、オイハタさんのお人柄が見え隠れしますねえ〓♪


禺画像]

はい、久々に「ライト弦」を手に入れました。


続きを読む

[日記]
[ウクレレ弦]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット