師匠から弐連発
2018-04-22



実は、3週に跨いだ形ですけど、師匠のCDと本がでました。
禺画像]

CD「ウクレレ少年62」
以前、「ウクレレ・スウィング42」てCDを出してたから、「ウクレレ・スウィング62」で
良かったんじゃないかな、というタイトルですが、御年62歳の約10年降りのCD。

「黒く濡れ」は録り直してない様子ですが、他は新しく録音したジャジーな1枚です♪
やはり一番は「三宅坂ジャンクション」ですよね。ソロ(インプロヴィゼーション)が素敵。


で、2月から告知されていたジャカソロ本が、GW前にようやく発売。
「ブタジル」「12番街のラブ」とか怪しい(オリジナル)練習曲が多いですが
著作権とか難易度とかを配慮した、似た様なフレーズで「やってみよう」という内容でしょうか。

キワヤのWSで習った「Crazy-C」と「ミズタマリ」の簡単ジャカVerは収録されているので
ようやく、本家(師匠)がジャカソロ・バージョンの譜面を出したっていう印象。

ドレミ出版のサイトからYouTubeには、動画連動があったりして
これを見ちゃうと、一部譜面もあったりする、大盤振る舞い的な内容です。


昨日のレッスンで、譜面集にもサインを。
「To・・も・・?」だっけ?と私の名前(MOTO)を言いかけてくれたので
「おうっ?センセ覚えた?」と淡い期待をしちゃったくらい。
禺画像]
・・・死ぬまでに覚えてくれるかな、私の名前(爆)。

ということで、興味がある方は、ぜひ。
[日記]
[DMC-LX100]
[ウクレレレッスン2]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット