桜を追いかけて 2010_002
2010-04-30


禺画像]
桜を追いかけて
E-30+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm SWD

長峰山の頂上は、3〓5分咲き。
これから、満開に向かうなんて、よほど寒かったんですね。

遠くから見たら「もう散ったんだ」と思う雰囲気です。
よく見ると、蕾がたくさんまだ見られます。

ということで
桜、間に合いました。

禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


たぶん、これが↓今年のベストショットだとおもふ。
禺画像]
空の色が、なぜか群青色になっておりまして
桜が綺麗に際立ってくれました。


もうね、お天気に勝る機材は無しって感じ。
撮影してて楽しいし、気分も晴れやか。

それに、春先ってバタバタしてるのと
休日の天気も最悪だった、4月上旬だと
ゆっくり桜も撮れなかったので、
今日はホント、感謝です。



禺画像]
枝にぶら下がる、桜の花々。



禺画像]


禺画像]


禺画像]
長峰山から望む、穂高連峰


まあ、桜を何回撮っても、似たような構図。
上手くはなりませんので、ほどほどで切り上げ
次の目的地へ。
登ってきたのとは反対側へ向い、山を下ります。

山の中腹辺りが、ちょうど満開。
時折、桜のトンネルみたいな所を過ぎ、
新緑の中をドライブ。気持ちが良いですね。


安曇野に降りたら、ある神社へ向かいます。

まあ、また神社かいなと、そう言わずに(ニヤリ)。

奈良で訪れた「三輪山(大神神社)」以来
ちょっと『気当たり』したような感じでしたが
まあ、ある神社には、お礼参りなのです。

2年前、安曇野でふと、寄らせて頂いた『有明山神社』
(お参りしたのは、「松川村」の拝殿でしたが)
「天の岩戸」伝説で、岩戸の前で踊りまくった(爆)
「天鈿女命(アメノウズメノミコト)」さんが祀られてました。

まあ、前のウクレレ教室が、その当時潰れそうな感じでしたので
「良い所があったら」と手を合わせたのが
秋にキヨシのレレ教室に潜伏する前という状況でした。

という訳で(京都で「大田神社」(同じ祭神)に行ったのとは
別にね)お礼参りしたいなあと、前から思ってたんです。
(あ、ちなみに、芸能の神といわれております。)


・・・・説明、長いですね。
さて、今日は、その里宮に向かいます。


安曇野を突っ切り、西の山の方へ。

かなり奥に入りますが
ちらほら、桜も見えてきました。
あれ、こっちもまだ咲いてる。

里山の間に、鳥居が見えました。
戸隠神社と同様、天の岩戸が飛んできた場所がココだとする
山岳信仰の霊峰が、有明山。

手力雄命や八意思兼命など、天の岩戸の舞台に現れる
祭神たちが、山頂などに祀られております。

で、到着しました。

禺画像]
鳥居の周りは、満開の桜。
しかも、抜けるような青空。雲もいい被写体です。


禺画像]


禺画像]

続きを読む

[日記]
[E-30]
[蓼科の旅]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット