桜散る 富士山本宮
2016-04-09



今年は3月に行けなかった、富士山本宮 浅間大社。

今週は、眠い目を擦って、なんとか起床。
少し出遅れ気味でしたが、渋滞に巻き込まれる事なく
富士宮まで、行ってきました。

目的は、桜のパワーに包まれた御神気を感じつつの撮影と
1年振りの、拝殿参拝です。

[LINK] (禺画像])
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

満開を過ぎた桜は、もうすぐ散る間際。

それでも、境内全体が穏やかな桜色に染まっていて
やはり、桜の咲いた時期が、この神社には似合います。

[LINK] (禺画像])
OM-D E-M1+ZD ED 8mm Fisheye(ポップアート)


[LINK] (禺画像])
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

お天気は、少し雲が掛かっていますが
時折、穏やかな日射しが差してきます。

軽く参拝を済ませると
拝殿参拝を申し込みます。

[LINK] (禺画像])
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO

まだ午前中の早いウチなのですが
戌の日は明日(10日)なのに
初参りの赤ちゃん連れの多い事。

数グループといっしょに拝殿参拝となります。

初参りの数グループの名前と祝詞の後
ウチの「神恩感謝」の祝詞が。

おもしろいというか、興味深い事に
「神恩感謝」の祝詞って、家内安全からモロモロの事まで
かなり長い事を神前に述べてくれるのです。
ある意味、お得?とも言えます。

以前からこの「拝殿参拝」を執り行って頂くと気がついて
いたのですが、カミさんも本日気がついた事が1つ。

我々の後には、お賽銭箱があって、一般参拝の方が
それぞれに、お参りをしている訳です。

ここの神社の拝殿はオープンなので
その仕草が、後からの音で、まる分かりなのです。

大声で話す声、お賽銭を銭形平次の様にばらまく音・・・
神様の立場と申し上げるのは、恐縮ですが
ご神鏡が祀られている正面と背面のお賽銭箱の間にある
拝殿からは、それがもの凄く分かるのです。

つまり、失礼な事をやってると、ホントに分かるという事。

おまけに、初参りのうれしさは分かるのですが
付いてきた親戚の高校生が、あの無粋な音をさせて
携帯カメラで、拝殿産パイチュウも記録撮影しているのには
怒りというか呆れるというか、ホント辟易しました。

叱ろうとしましたが、カミさんに制止された次第。
神社側には、先にマナーを教えて貰うしか、もう方法なし、です。

それでも、1年振りに拝殿参拝を行って頂き
なんとなく、クリーンな気分と申しますか、スッキリした感じがあります。

この数ヶ月、かなり憂さも溜まっていましたし
そういう意味では、浄化された気がしました。

参拝を終え、今度は桜撮影に。

春の風が吹けば、そこは、花吹雪に。

[LINK] (禺画像])
OM-D EM-1+M.ZD 7-14mmPRO


続きを読む

[日記]
[OM-D E-M1]
[M.ZD 7-14mmPRO]
[M.ZD 40-150mmPRO]
[ZD 8mm FishEye]
[LEICA D SUMMILUX 25]

コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット