2019年 お気に入り写真ベスト10 !
2019-12-30



「お気に入り写真ベスト10!」の季節となりました。
他ブログの方達はお忙しいのかしら、UPなし?

その年の運勢とか、あまり気にしないのですが・・・
仕事もどうもイマイチパッとしない年明け。
部下が唐突に辞めたりして、それなりに対応にも追われます。

「八方塞がり」との事ですが、そうした事もあるのかしら?
相模は一之宮の寒川さんにお祓いに行けたのは6月過ぎ。

気分的には8月くらいまでモンモンとしていたと思います。

諸事情ありレレ休会から、ボサノバギター挑戦。
肖像権から画像はUPできない「ヨド◎シ」のモデル撮影会など
いままで出来なかった事にもトライすることで
自分的にも「打開」「打破」的な事に繋がったのかなと思いますし
気分的には、年末は義母の骨折などトラブルもありましたが
「なんとかやって来れた」という気持がしていています。


3月の京都旅行も、写真アップできず
7月の5年振りのハワイ旅行記も途中のままですが
今年を振り返る意味でも、10枚チョイス致しました。

画像は、Flickrのリンクから。
(クリックすれば拡大、荒探しも可能です(爆))


今回は順位付けなしで、撮った順で。

1)OLYMPUS PEN-F
[LINK] (禺画像])

E-M1 Mark2導入で見送ったハズのPEN-F。
ディスコン?の噂もありましたが、導入したんですよね。
M1M2と性能差は少ないので
広角・長玉両刀の時にも、役に立ってくれています。


2)カイザーにて
[LINK] (禺画像])
PEN-F+LEICA DG SUMMILUX 15 mm

パン屋で有名な、メゾンカイザーでの一枚。
DG15mmは時々、ライカっぽいテイストを出してくれます。


3)blue terminal
[LINK] (禺画像])
PEN-F+SIGMA56mmF1.4 DC DN | C

CP+後の一コマ。
今年もどこ。さんと参戦。
モデル声掛け撮影もココで初トライしたな。


4)「ほら、通れたよ」@上賀茂神社にて

[LINK] (禺画像])
PEN-F+SIGMA56mmF1.4 DC DN | C

肖像権がちょっと気になりますが、とてもカワイイのでアップします。
(問題あれば、削除いたします)

3月の終わりに京都へ。
実は、ブログも写真もアップもできずに本日までそのまま。

これは上賀茂神社の一コマ。
どこかお子さんがの兄弟で来ていました。

小さな鳥居は、車止めなんですが
弟がこの車止め鳥居をクグった後に、自慢げだったシーン。
・・・ただし、この後お兄ちゃんも、クグるのです(爆)。

5)夜桜@東京都庭園美術館
[LINK] (禺画像])
PEN-F+LEICA DG SUMMILUX 15 mm

これもどこ師匠との夜桜撮影。
3月の終わりで、とても寒かったのを覚えています。
夜景で三脚なしは、F値の小さいレンズに逃げる傾向。
(ミニ三脚は持ってたかな??)


続きを読む

[日記]
[BEST SHOOT]
[OM-D E-M1 Mark2]
[PEN-F]

コメント(全8件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット