神威岬から約1時間。
16時過ぎに、ホテルにチェックインできました。
1泊目は食事付きのやや広いお部屋。
2泊目は、レストランが休日なので、素泊まり。で、狭いお部屋の予約。
1泊目の部屋の洋服を掛ける場所(クローゼット的なバー)が
昨日突如壊れたとか。幸い、宿泊者には怪我がなかった模様。
宿側から部屋が修復できてないこと、
その分値引きされた事を告げられました。
(ある意味、ラッキー。旅行でこういう事、何故か多いんです)
[LINK] (
禺画像])
ホテル自体は、元々事務所ビル?
余計な内装を取っ払ってコンクリート剥き出し
→ワイナリーの小屋のイメージの内装・・・
なリノベーションをしているのが特徴。
以前、宿泊した「箱根本箱」もそんな感じでしたが
人によっては好き嫌いがあるでしょうね。
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
18時まで少し時間があるので、隣りにあるショップへ。
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
自社畑でワインも醸造しているらしいのですが
会員制なので、こちらは購入できず。
[LINK] (
禺画像])
なので、ブルーベリーとナッツ系ツマミをゲット。
[LINK] (
禺画像])
[LINK] (
禺画像])
明日はこちらもお休みなので
最終日も早くチェックアウトしたら
もうココには来れないですからね。
明日は火曜日。何故か余市のお店は閉店が多いので
やってそうなお店をチェック。明日来ますよ〓。
[LINK] (
禺画像])
セコメントをする